不動産相続のこと

こちらでは当事務所が手がけた不動産相続の事例をご紹介いたします。

 

不動産相続事例のご紹介

亡祖母名義のままの不動産

自分にぴったりのサービスを見つけることができました。

私が担当させて頂き、皆さんにご紹介したい事案の内容は、亡祖母名義のまま相続手続きをされずに放置されていた不動産の名義変更のご相談として当事務所にお越しになられました。

まず、私が注目いたしましたのは、相続人の中に、会われたことすらない異父兄弟がいらっしゃることと、遺産の一部に遺産分割調停が成立していたことでした。

その後、ご依頼を受けて戸籍関係の収集や申請に必要な情報を入手していきました。
ご本人のご両親もすでにお亡くなりになられていましたのでいわゆる二次相続の準備を進めていました。

遺産分割調停の内容を読み込んでいくと、1回の登記申請でご本人が希望されている登記手続きが可能か疑義が生じてきましたので、管轄法務局と事前の打ち合わせを行いました。

結論としては、やはり1回の登記申請ではダメで3回の登記申請を経る必要があり、申請方法も(A)(B)2つあることを登記官と確認いたしました。

事務所に帰り、(A)(B)の2つの申請方法に関しメリット・デメリットを比較していくと、添付資料の内容には変わりはないものの、(A)の申請方法の方が、登録免許税が約数万円安くできる事が判明いたしました。
ご本人とのお打ち合わせでどうしてそうなるのかのご説明をさせていただき、(A)案で無事申請を終了できました。

不動産の相続というものは、一生に何回もあることではありません
。司法書士に相談するのが億劫だと思われるかもしれませんが、相続人関係が複雑にならないうちに手続きしていただけたらと願っています

不安を解消!実際のお手続き事例3つ その他のメニュー

不動産相続のこと

遺言書作成のこと

生前贈与のこと

相続・遺言に関する相談予約はこちら

電話相談風景

まずは、お電話ください!

お電話での相談予約はこちら

072-755-0095

受付時間:9:00~19:00(土日祝を除く)
※土日祝も事前予約で対応可
 

  • まずは、ご相談だけでもOKです。
  • 川西市以外の方でも大歓迎。
  • 電話だけでのご相談はご遠慮ください。
  • 完全予約制です。
  • スタッフ任せではありません。
  • 最後まで専任担当制です。
  • ご相談時間は約60分程をしっかり確保。
  • 費用は事前見積もりです。
  • 銀行預金や証券会社の名義変更手続きも対応可。