生前対策がしたい・相続が発生した・何をすればいいか不安をサポート。
トップページ

あおい、のつぶやき(5月20日)

最近ハマっているのが木綿豆腐の厚揚げ。フライパンでカリッと焼いて、お好み焼きソースを塗ります。(これだけで、ご飯が進みますよ・・)

 ご相談者さまの声

宝塚市 Tさん 56才 女性

先生とご縁をもてた事嬉しく思います。

相続相談者様の声

お世話になりありがとうございました。
又、先日は素敵なプレゼント「ご縁玉」をありがとうございます。
何気なくネットを見て伺ったのですが本当に良い先生とご縁を持てた事嬉しく思います・・・。

川西市 Iさん 43才 女性

この度はご丁寧なご縁をいただきありがとうございます。

相続相談者様の声

この度はご丁寧なご縁を戴きありがとうございました。
先日、事務所へ行かせていただき明田先生にお話をさせてもらい父の思いの母への相続手続きを進められることに大変感謝しております・・・。

 相続・遺言の相談室【川西市・宝塚市】のミッション

司法書士

こんにちは。代表の明田 一範です。

「人間関係が希薄なこの時代、皆さんとのご縁を大切にしたい」

私は昭和45年、京都の地で3人兄弟の2番目として生まれました。

物心つく頃には、ある洋菓子メーカの工場長として働いていた職人気質の父が、自宅に持って帰ってきてくれるシュークリームのおいしさに、父に対する尊敬の気持ちを持ったものです。

その反面、ほぼ休みなく働く父、母(母も保険の外交員として定年まで働いていました)に「小学校のクラスの中で、うちの家だけがどこにも遊びに行っていない」とか、毎日遅くまで父や母が働くために姉と妹3人、夏休みや冬休みといった学校の長期休暇には和歌山の祖母に預けられていたこともあり、「うちの家には両親がいないんだ」とかダダをこねたりもしました。

そんなストレスもあったのか、食べる事だけが楽しみとなっていた私は、小学校4年生当時までいわゆる「肥満児」でした。

当時加入していた少年野球のサードのポジションを太っていて動きが鈍そうだという理由で外されたり、上級生からからかわれたりと、幼いながらも太っていることに悩んでいたのです。忙しい両親にすら自分が悩んでいることを打ち明けることが出来ませんでした。

真剣に話を聞いてもらえる有難さ、を実感しました。

そんな私に、小学5年生に進級した際1人の先生との出会いがありました。

その先生は24歳と若く教師として初めて私たちの小学校に赴任されました。

ゴールデンウイークが過ぎた頃、小学校から帰宅しようとしていた私に、先生が「キャッチボールしようぜ!」と声をかけてくれたのです。

それからというもの、毎日のように先生と放課後キャッチボールをするうちに、勇気を出して、自分が肥満で悩んでいる事を先生に打ち明けたのです。

先生は、真剣に私の話を聞いてくれ、不思議ですが、話し終わった後、大きな重圧から解放されたような気分になったことを今でも覚えています。

私には男兄弟がいなかったことや、父が単身赴任でほぼ自宅に帰らない状況でしたので先生の事を「兄」のように感じていたのだと思います。そんな先生との約束で、毎朝学校が始まる30分前に登校しグランドを2人でランニングし始めました。

約1年で15キロ以上体重が減り、ご近所のおばさん達に「明田君やせたね~」と言われることがとてもうれしく、結局、そのジョギングは、最終的にクラス全員を巻き込んで小学校を卒業するまで続きました。

今から思えば、私の両親は共働きで、家にだれもいないさみしさを、食べ物で解消していたのかもしれません。そんな中、「悩みをきちんと聞いてくれ、真剣に相談にのってくれた」先生との出会いが、私の今後の人生を大きく変えてくれるきっかけだったと思います。

銀行では、たくさんの経験をさせていただきました。

その後、高校・大学を卒業し、社会人として某都市銀行に入行、川西支店に配属され、多くのご相談者様と接して参りました。

その中でも、「相続や住宅ローン等お金のことで争いになられるご家族の多さ」に愕然としたことを覚えています。

銀行員としてはお役に立てない無力感を感じ始めていた頃、司法書士という仕事に巡り合いました。

銀行の仕事自体は嫌いではありませんでしたが、法律的に困っている方のお手伝いがしたいとの思いがより強くなっていました。


司法書士になろうと決意した際、「大企業に勤めているほうが安定する」「おまえには無理だ」と周りの人からは大反対されました。

そんな中、小学校時代の恩師に司法書士としてやっていきたい旨相談に行きましたら、「人にはそれぞれ異なる文化がある。その文化を大切に育てることが大切。おまえなら出来る」と言われました。

先生は小学生時代から、この「文化」という言葉をよく使って私に話をしてくれていました。
つまり、古い慣習や習慣に執着するだけでなく、新しい時代の移り変わりに応じて変化していく。

それがまた先例となり、文化として継承されていくという意味で、それは、より良き文化を後世にまで継承することを使命とし、新しいことにチャレンジする私の胸に「ズン」ときたのを覚えています。

意外だったのは、独立に一番反対していた数年前に亡くなった父が、生前は私の事を一番応援してくれていた、と母から聞かされたことです。正直、涙が止まりませんでした。

人間関係やご縁を大切にしたいです。

ちなみに、あおい綜合事務所の名の由来は、京都葵(あおい)祭から名を頂いております。

葵祭は賀茂御祖神社と賀茂別雷神社の例祭で、古くは賀茂祭、または北の祭りとも称し、平安中期の貴族の間では、単に「祭り」と言えば葵祭のことをさしていました。

【あおい】の名を頂いたのも、より良き文化を承継することを事務所名にも反映したいとの想いからです。

今、司法書士になってからは「単に知識を得るだけは解決できない問題」があることも痛感しています。特にご家族の感情が複雑に絡む場合、知識やマニュアル的対応だけでは、ご家族にとっての「満足」には至らないケースが多くなっています。

今の時代、文明が進化し大変便利な世の中になった反面、人間関係の意義が薄れていると言われ、親子関係にとどまらず人間関係のもつれからとても悲しい事件や問題がニュースとして取り上げられています。

私自身、2人の子の親として、地域の方々に助けられながら子は育つものだと親になってさらに実感させられることが少なくありません。

昨今の『人間関係が希薄な時代』に少しでも多くの方とのお付き合いを深め、楽しみ、共に学び『ご縁』にこだわりながら、よりよい【文化】を私たちの子供や孫の世代へ伝えていきたいとこだわり続けていく所存です。

相続・遺言の相談室 3つの特徴

 信頼できる人にきちんと相談したいという方へ。

 元銀行マン司法書士が対応します

相続相談風景

お金のプロ元銀行マンが対応します。


私のケースでは誰に相談したらいいの?「相談するにも敷居が高そうで・・・

当相談室のスタッフは全員元銀行マン
相続や遺言にまつわる多くのお悩みに対応してまいりました。

時には弁護士や税理士の先生方とも協力し、各専門家と皆さまの橋渡し役を務めていました。
一口で相続の専門家といっても、専門的な解決方法だけではなく、「相談しやすい」「想いをしっかり聞いてくれる」といった専門家の個人の資質が相続手続きには大切だと思いますし、当相談室はそのような皆さんの窓口として、元銀行マンとしての経験を活かし、皆さまの「想い」を大切にご相談をお伺いしていきたいと考えています。

 遠方だと相談するのも億劫だという方へ。

 駅から近い事務所です

阪急川西能勢口駅前パルティ川西

駅から濡れずにご来所可能です。


遠方まで相談に行くのは大変」「今後のことも考えて近所で相談したい」

「相続・遺言の相談室」を運営する「あおい綜合司法書士事務所」は、阪急宝塚線・川西能勢口駅から徒歩1分と、駅から近い司法書士事務所です。

川西市はもちろん阪急沿線たる宝塚市・池田市近隣に地域密着でサービス対応をしています。
私たちは、大きな事務所のように拡大展開することよりも、地元地域で出来るだけきめ細やかなサービスを提供したいという想いで、日々皆さんからのご相談をお伺いしています。

 不動産や預金、今後のこともしっかり相談したい方へ。

 他の専門家と協力して対応します

専門家打ち合わせ風景

適切な専門家と協力サポートします。


司法書士・弁護士・税理士・信託銀行と相続にまつわる相談はどこに行けばいいの?話をきちんと聞いてくれるところに相談したい」

相続・遺言の相談室では、必要に応じて、弁護士や税理士など、他の専門家の先生方とも協力してサポートいたします。

一口に専門家といっても「専門用語ばかりで内容が理解できないかも・・・」「一方的に意見を押し付けられたりしたらイヤだな・・・」というご不安もあるでしょう。当相談室にご相談いただくことで、少しでも不安・負担を軽くしていただければと思います。

相談は、まずはお電話ください

相続手続きで大切にしたいー3つの想い

当相続・遺言の相談室がどのような考えをもって、皆さんの相続手続きのお手伝いをさせていただいているのかを書かせていただいています。「(相続の事を)誰に相談すればよいのか悩んでいる」といった方は、ぜひご参考にしていただければ幸いです。

対応エリアー5地域の想い

対応エリア

当事務所は、お世話になった川西市を中心に宝塚市・池田市地域密着で対応しています。
主な対応地域に対する代表明田の想いを書かせていただいています。

支持される5つの理由

スタッフ紹介

私たちは、相続に特化した元銀行マンと言う経験を活かし、流れ作業的な手続きではなく、皆さんのご家庭に沿った相続・遺言のご提案を心がけています。

相続手続き3つの特徴

あおい綜合司法書士事務所の特徴

当事務所は、相続手続きを良好な家族関係から考えるご提案を第一に考えます。
節税や手続き自体はできたが、その結果、家族関係がバラバラとなってしまっては何のための相続手続きかわからないからです。

ご相談のながれ 主要3メニュー

ご相談・ご依頼方法

ご相談・ご依頼方法

ご相談から解決までの流れ

相談風景

あおい綜合司法書士事務所での、相続・遺言に関するご相談から実際のお手続きのながれを解説しています。

相続・遺言の相談 3ステップ

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

お問い合せ

お気軽にご連絡ください

相続のお問合せ

まずは、相談予約をお願いします。

まずは当事務所宛て「相続の件で」とお電話ください。

平日はお仕事で忙しいという方のために、お電話での事前予約により土日もご相談を受け付けております。

ご相談当日

ご事情にあったご提案

相談風景

皆さまとの対話を重視しています。

相続に特化した元銀行マン司法書士が直接ご相談に対応します。

皆さまとの対話を重視することがモットーです。
お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて相続や遺言に関するご希望を丁寧にヒアリングいたします。

ご契約

費用は事前のお見積りで安心

事務所風景

アフターフォローにも力を入れてます。

相続・遺言のサービス内容にご納得いただけたら、契約となります。

当事務所では、皆さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

お困りの方はお気軽にご連絡ください。お客さま一人ひとりに最もふさわしい解決策を一緒に考えさせていただきます。

まずはお電話くださいませ。

相続・遺言に関する相談予約はこちら

電話相談風景

まずは、お電話ください!

お電話での相談予約はこちら

072-755-0095

受付時間:9:00~19:00(土日祝を除く)
※土日祝も事前予約で対応可
 

  • まずは、ご相談だけでもOKです。
  • 川西市以外の方でも大歓迎。
  • 電話だけでのご相談はご遠慮ください。
  • 完全予約制です。
  • スタッフ任せではありません。
  • 最後まで専任担当制です。
  • ご相談時間は約60分程をしっかり確保。
  • 費用は事前見積もりです。
  • 銀行預金や証券会社の名義変更手続きも対応可。